送料無料
【都合により8/17以降の発送になります】
-
手ぬぐい「翁」【青色】
¥3,500
●手ぬぐい「翁」青色 【ISUMI限定20枚】 『翁』の翁面が描かれた手拭い。 〜神秘的でオメデタイ翁をお手元に〜 翁は「能にして能にあらず」と云われ、能の曲目の中では別格です。この曲には物語性がなく儀式的で、天下泰平・国土安穏・五穀豊穣などを祈り、古くから上演されています。 また曲の冒頭で翁が発する「とうとうたらりたらりら」という呪文のような謡が有名です。一説には滝や波の音と言われますが、実のところは定かではありません。 全体を通して翁はミステリアスで謎に包まれた神秘的な曲ですが、おめでたい能として現在では新年やお祝い行事などで演じられております。 商品の事が書かれた記事 https://lineblog.me/yamadanatsuki/archives/1062457563.html https://lineblog.me/yamadanatsuki/archives/1062458048.html ●商品について 【サイズ】35cm×100cm 【素材】綿100% 【色】青 ※画像は比較のため3種類並べておりますが、1色ずつの販売となります。こちらは「青色」になります。 ●取り扱いについて 端は切りっぱなしのため、お使い初めはほつれがありますが、自然に落ち着きます。染料の特性上、水洗いや摩擦により色落ちすることがありますのでご注意ください。 ●返品交換について 基本的に商品の返品交換は受け付けておりません。著しく破損している場合のみ対応いたします。その場合はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。
-
手ぬぐい「翁」【赤色】
¥3,500
●手ぬぐい「翁」赤色 【ISUMI限定15枚】 『翁』の翁面が描かれた手拭い。 〜神秘的でオメデタイ翁をお手元に〜 翁は「能にして能にあらず」と云われ、能の曲目の中では別格です。この曲には物語性がなく儀式的で、天下泰平・国土安穏・五穀豊穣などを祈り、古くから上演されています。 また曲の冒頭で翁が発する「とうとうたらりたらりら」という呪文のような謡が有名です。一説には滝や波の音と言われますが、実のところは定かではありません。 全体を通して翁はミステリアスで謎に包まれた神秘的な曲ですが、おめでたい能として現在では新年やお祝い行事などで演じられております。 商品の事が書かれた記事 https://lineblog.me/yamadanatsuki/archives/1062457563.html ●商品について 【サイズ】35cm×100cm 【素材】綿100% 【色】赤 ※画像は比較のため3種類並べておりますが、1色ずつの販売となります。こちらは「赤色」になります。 ●取り扱いについて 端は切りっぱなしのため、お使い初めはほつれがありますが、自然に落ち着きます。染料の特性上、水洗いや摩擦により色落ちすることがありますのでご注意ください。 ●返品交換について 基本的に商品の返品交換は受け付けておりません。著しく破損している場合のみ対応いたします。その場合はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。
-
手ぬぐい「翁」【緑色】
¥3,500
●手ぬぐい「翁」緑色 【ISUMI限定15枚】 『翁』の翁面が描かれた手拭い。 〜神秘的でオメデタイ翁をお手元に〜 翁は「能にして能にあらず」と云われ、能の曲目の中では別格です。この曲には物語性がなく儀式的で、天下泰平・国土安穏・五穀豊穣などを祈り、古くから上演されています。 また曲の冒頭で翁が発する「とうとうたらりたらりら」という呪文のような謡が有名です。一説には滝や波の音と言われますが、実のところは定かではありません。 全体を通して翁はミステリアスで謎に包まれた神秘的な曲ですが、おめでたい能として現在では新年やお祝い行事などで演じられております。 商品の事が書かれた記事 https://lineblog.me/yamadanatsuki/archives/1062457563.html ●商品について 【サイズ】35cm×100cm 【素材】綿100% 【色】緑 ※画像は比較のため3種類並べておりますが、1色ずつの販売となります。こちらは「緑色」になります。 ●取り扱いについて 端は切りっぱなしのため、お使い初めはほつれがありますが、自然に落ち着きます。染料の特性上、水洗いや摩擦により色落ちすることがありますのでご注意ください。 ●返品交換について 基本的に商品の返品交換は受け付けておりません。著しく破損している場合のみ対応いたします。その場合はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。
-
能楽 仕舞扇「桔梗ノ夢」【限定20本】
¥12,000
【ISUMI限定】 仕舞扇「桔梗ノ夢」 本家十松屋謹製 ●商品に関する記事 https://note.com/isumiyamada/n/n3bafa3af1677 ●商品詳細 能楽仕舞用扇です。江戸時代から能楽の扇を専門で作っている〈本家十松屋〉さんにて伊純がデザインしたオリジナル扇を制作して頂きました。地は花色、柄には桔梗紋を並べました。桔梗は「更に吉」として縁起の良い柄です。これを持つ皆さまには、更なる幸運(吉)が舞い込むこと間違いなしです。 ※扇は流儀ごとに骨(竹の部分)の形状が異なります。現在、「観世流」「宝生流」「金春流」「金剛流」の4流をお選びいただけます。受注販売の為、発送まで2〜8週間ほどお待ちいただきますのでご了承ください。 能を習っている方は、お舞台用もしくはお稽古用に、鑑賞用としてお部屋に飾りたい方にもおススメです。 ※上記以外の流儀または寸法をご希望の方はお問い合わせ下さい。 【本家十松屋と扇について】 江戸時代から能に使われる中啓や仕舞扇を作り続ける扇屋。現在17代目を務めるのは福井藤左衛門氏。平成28年に「京都市伝統産業技術功労者―京の名匠―」として表彰された。能で舞う曲によって使用する扇は様々であり、大まかに分けると60種類以上あると言う。花や動物の意匠を施したり、金箔の張られた雅なものを手掛ける。扇は全て1本1本手作業で作られており、複雑な模様や色使いは殆どが手描きにより仕上げられる。仕舞扇は能の使用目的に留まらず、美術的価値も非常に高い。 ●商品に関する記事 https://note.com/isumiyamada/n/n3bafa3af1677 ●商品のスペック 【商品名】桔梗ノ夢(十松屋特製仕舞扇) 【サイズ】約33cm(一尺一寸) 【色・柄】花色桔梗文(尺一寸花色地銀桔梗紋) 【素材】竹、和紙 ●取扱いについて 本商品は能のお舞台(仕舞)、お稽古での使用、ご自宅での鑑賞利用を想定して作製されています。自然素材のため、湿気や雨の中での使用は不可能です。 ●返品交換について 基本的に商品の返品はできません。本商品に限り次の通りの場合は交換いたします。「竹が割れている」「扇面が破れている」「著しく色が退色している」「カナメが破損している」 以上の場合、お手数ですがご連絡くださいますようお願いいたします。
-
サイン手ぬぐい
¥2,750
【ISUMI限定】 伊純直筆サインが印刷された手ぬぐいです。左右には扇、上下には家紋の絵が描かれています。50枚限定。 ●商品のスペック 【サイズ】約36cm×90cm 【色】白×紺 【素材】綿100% ●返品交換について 基本的に商品の返品はできません。著しく破損している商品については交換いたします。その際はお手数ですがご連絡くださいますようお願いいたします。
-
正絹絽地黒覆面
¥3,300
【ISUMI限定】 正絹絽地黒覆面。コロナ禍での能楽公演用に西陣の老舗織物屋さんと一緒に制作したものです。 能楽を始めとした伝統文化のお稽古事にいかがでしょうか。黒紋付姿にマッチします。特徴は息が吸い易く、夏場でも蒸れにくい構造です。飛沫防止のみを目的とする場合に有効です。 ご購入頂くことにより西陣の伝統産業の応援にも繋がります。 ●商品について 【サイズ】約26cm×26cm 【色】黒(裏は白色) 【素材】 表:帯地(正絹100%) 裏:サラシ(綿100%) 紐、縁: モアシルクサテン(ポリエステル100%) ※受注生産のため、ご購入頂いてから【発送まで7〜最大20日】のお時間を頂戴します。10個を越える場合は最大1ヶ月半以上お待たせする可能性があります。余裕を見てご注文下さい。 ●取扱いについて 取り付け方法は紐で頭の後ろにくくります。洗濯方法は手洗いにて裏面のサラシ部分を優しくつまみ洗いしてください。表面の正絹部分も同様に手洗いのみ可能。洗濯を重ねますと色落ちすることがあります。 ※洗濯機の使用には耐えられません ※通常のマスクによる効果は期待できません。あくまで飛沫防止を目的とした商品です ●返品交換について 基本的に商品の返品はできません。著しく破損している商品については交換いたします。その際はお手数ですがご連絡くださいますようお願いいたします。